スジャータ婦人会とは?
About Sujātā Buddhist Sisters
女性のチカラは
絶大なのだからね。
ものすごく期待していますよ。
お釈迦様の時代から
釈迦牟尼仏陀が説かれた教えを
学び、理解し、実践し、
さらに伝道するという尊い目的を
様々な形で支援する為に、
「スジャータ婦人会」を発足します。
仏教教団は比丘・比丘尼・
ウパーサカ(在家男性信者)・
ウパーシカ(在家女性信者)の
四衆で構成されています。
仏教の修行・護持・仏道の
一切の活動において、
女性が担う役割は重要であります。
お知らせ・活動報告
News / Activity
-
2023/02/07 お知らせ
NHK Eテレ「スイッチインタビュー」にスマナサーラ長老が出演します EP2
2月6日放映、スマナサーラ長老出演のNHK Eテレ「スイッ...
-
2023/02/05 お知らせ
3月11日12日 スマナサーラ長老 広島仏教Day のお知らせ
スマナサーラ長老の広島で講演会、ご法話会、瞑想指導のお知らせです。 ...
-
2023/02/05 お知らせ
スマナサーラ長老 新刊2冊のご案内
吉報です! ★2023年2月11日に『心配しないこと ブ...
-
2023/02/04 お知らせ
NHK Eテレ「スイッチインタビュー」にスマナサーラ長老が出演します EP1
2月6日,13日(月)両日に放映予定のNHK Eテレ「スイ...
-
2022/08/13 お知らせ
第2回スジャータ・フェスタを開催しました
2022年7月8日午後7時から、第2回目となるスジャータ・フェスタを開...
-
2022/06/16 お知らせ
施本「『生命』のシステムを破って解脱をめざす」の公開のお知らせ
2021年7月23日(金)に開催された第1回スジャータ・フェスタにおけ...
今週の偈
苦手な分野は、他人に助けてもらう
「私こそ正しい」「私は完璧だ」という妄想を解消するには、「私は完璧な人間ではありません。でも、だからなんですか?」というスタンスに立つことです。
自分の不完全さを認め、そして、開き直る。世の中は持ちつ持たれつです。
(「私は完璧な人間ではありません。でも、だからなんですか?」)この言葉を、あなたの日々の暮らしの中に加えてみてください。心が軽くなり、生きるのがもっと楽になります。
アルボムッレ・スマナサーラ
『執着しないこと』 株式会社KADOKAWAより

