お知らせ・活動報告

2025年2月 茶話会レポート

2025年2月19日(水)茶話会の様子

今回は12名の参加がありました。
皆さんに沢山リラックスして談話してもらうことを目的に3-4人のグループに分かれて
好きなお経や強く印象に残っている法話や言葉などについてシェアしてもらいました。
3回ほどメンバーを交換してグループに分かれた後、最後は全員で本日の感想など一言ずついただいて終了となりました。

ご紹介いただいた内容として(言葉足らずで申し訳ないですが)一部紹介します。

  • 日常読誦経本の『諸仏の教え』はお釈迦さまだけではない全ての仏陀の教えということで、読む度に背筋が伸びる思いがする
  • 1月に発売された長老の本『ブッダの智慧で中高生の悩みに答えます』は大人にもオススメ
  • パティパダに掲載された『激流の渡り方』から、諦めない性格の大切さが語られていて、何事にも最後まで頑張ろうと思う様になった
  • 長老の本で読んだ「あり得ないことは起こらない」という言葉が印象に残った
  • Youtubeの『死に方入門』(https://www.youtube.com/watch?v=NaaC9GijVqg)で話されている死随観の大切さ
  • アチャン・チャー著の『手放す生き方』を勧められて読みたくなった
  • Mitta Cafeで紹介された『ぺイル・ブルー・ドット』の動画が良かった
  • スマナサーラ長老の経典解説@朝カルでの言葉「助けてくれる存在はない」という言葉が強く印象に残った
今月もありがとうございました。
次回の茶話会は3月19日(水)20:00からを予定しております。
是非ご参加ください。

生きとし生けるものがしあわせでありますように
ページトップへ