08話 慈しみにみちた若き王子
第1部 出家まで
第3章 王子の時代
08話 慈しみにみちた若き王子
シッダッタ王子が友人たちともっとも違っていたのは親切さだった。それはあらゆる行為に示された。人が人によって搾取されているのを見るのを、かれは好まなかった。
あるとき、友人たちと父王の農園に行った。農夫らは土地を耕し、木を伐採し、そのほかの手仕事をしていた。服装はみすぼらしく、灼熱の日ざしの下で働いている。顔、手足、からだの全体が汗だらけ。このみじめな光景を見て、かれの心は強く動かされた。ある者が別の者を搾取するのは果たして正しいことかどうか、友人たちにきいたが、答えはなかった。
シッダッタ王子は貧しい人びとや生きもののことをつねに考えた。かれらの主人が楽に暮らしている一方、苦しい仕事をしなければならないのである。かれらの主人や王子自身のように、なに不自由なく幸福に暮らせる道を王子は考えた。友人たちの中で王子の冥想的な性質はきわだっていた。
ある日、一本の木の木陰で坐っていたとき、地面の裂け目からトカゲが這い出てくるのを見た。辺りを歩きまわり、小さな昆虫を舌で捕らえて食べた。トカゲは小さな昆虫を捕らえるのに忙しく、ヘビが呑み込もうとして近寄ってくるのに気づかなかった。一瞬のうちにヘビはトカゲの頭に噛みつき、少しずつ呑み込んだ。ヘビがトカゲを呑み込んでいるとき、タカがサァーッと舞い降りて、ヘビをつかみ、引き裂き、食べてしまった。
シッダッタ王子はこの出来事を、驚きをもって目にした。深く考え、何度も心の中で反芻した。
「おお、なんと命とは悩ましいものだろうか! もし、強い生きものがつねに弱いものを餌食にするのなら、こうした弱いものは、つねに強いものからの大きな危険の中で生きていくのだろう。なぜ両方が仲よく和合して生きられないのだろうか?」
また、こんなふうにも理解した。
「もし、すべてがこのようであるなら、人生で美しいといわれているものも確実に、このような醜さを隠しているのだろう。いまわたしは幸福だけれど、大きな苦しみも、そこに隠されている。それは、あらゆる生きとし生けるものにとっても真実なのであろう」
シッダッタ王子は人びとに限らず、動物やその他のものにも同様に、たいへん親切だった。あらゆる生きものに対してかれの慈悲深い性質は目立っていた。かつて従者が杖でヘビをたたいているのを見て、王子はただちに止めて、たたいてはいけない、と諭したのである。
それとは別のときだが、王子は林で友だちといっしょに遊んでいた。友だちの中にはシッダッタ王子の従弟のデーヴァダッタがいて、手に弓をもち、矢を何本か入れた矢筒を背負っていた。休憩しているあいだ、王子は一本の木の下で、静けさと自然の美を楽しんでいた。突然、白鳥が一羽、空から落下してきた。ちょうど目の前のほど遠からぬところに落ちた。デーヴァダッタが射落としたのだとわかった。シッダッタは立ち上がり、急いで白鳥を助けに行った。デーヴァダッタも追いかけて走ったが、シッダッタの方がデーヴァダッタより速く走れた。矢は白鳥の片方の羽根を刺し貫いていたが、幸いまだ生きていた。ていねいにやさしく矢を抜いてやった。そして薬草を摘みとり、その汁を搾って傷口にかけ、出血を止めた。注意深くなでさすって、おびえきっている白鳥をなだめた。自分の胸に抱いて、温もりと安心感を与えたのである。
ちょうどそのとき、やっと着いたデーヴァダッタが、シッダッタに抱かれている白鳥を見た。それを渡せ、とデーヴァダッタが要求したが、シッダッタは応じず、断った。デーヴァダッタが怒り、白鳥をつかみとろうと突っかかってきた。「それは、ぼくのだ! 射落としたのは、ぼくだ。ぼくに返せ!」と怒鳴った。
しかし、シッダッタ王子は胸に抱いたまま渡そうとはせず、「きみには渡さないよ、絶対に! もし、殺してしまっていたら、きみのものかもしれない。でも、この白鳥はけがをしただけで、まだ生きている。わたしがいのちを助けたのだ。だから、これは、射落としたきみではなくて、助けたわたしに所属している」
このような口論になり、いい争った。とうとうシッダッタが「賢者たちの法廷に行って、この争いの裁きしてもらおう。どっちがほんとうに白鳥を受け取るのにふさわしいか、きこう」というと、デーヴァダッタは同意した。
賢者たちの法廷で、いきさつを詳しく話した。すると、賢者たち同士で議論になった。ある者は、鳥はシッダッタ王子に所属する、なぜならいのちを助けたからだ、といい、一方で別の者は、デーヴァダッタが所有者であるべきだ、猟の獲物は殺した者がそれを所有するというのが決まりだから、と考えた。最後に、賢者たちの一人が、こう宣告したのである。
「すべての生きとし生けるものは、いのちを助け、護る者に所属すべきです。いのちは、破壊しようとする者には所属できないのです。この傷ついた白鳥はまだ生きていて、シッダッタ王子に救われた。したがって、この白鳥は確かに、救い手であるシッダッタ王子に所属しています」
※ 画像やテキストの無断使用はご遠慮ください。/ All rights reserved.
08 MERCIFUL NATURE OF THE YOUNG PRINCE
What mostly differentiated Prince Siddhattha with his friends was his kindness. It was expressed in all his deeds. He did not like to see the exploitation of man by man. Once, he went to his father’s farm with some of his friends. He saw labourers ploughing the land, cutting trees, and doing other manual work. They were scantily clothed and worked under the hot burning sun; they were sweating all over their faces, limbs and bodies. Seeing this pitiful sight, his heart was greatly moved. He asked his friends whether it could be right for one to exploit another, but his friends had nothing to say.
Prince Siddhattha always thought of poor people and living beings who must work hard while their master could live in comfort. He thought of ways to make them as happy as their master or as he himself, who could live without any inconveniences. Among his friends, the prince has a prominent contemplative nature.
One day when he was sitting under the shade of a tree, he saw a lizard crawling out of a crevice in the earth. It wandered round, catching and eating small insects with its tongue. While the lizard was busy trying to find small insects, it was unaware that a snake was approaching and ready to devour it. In just a second, the snake bit the lizard’s head and swallowed it little by little. And when the snake was swallowing the lizard, a hawk swooped down, seized the snake, tore it apart, and ate it.
Prince Siddhattha noticed the event with astonishment. He thought deeply about it and reflected: “O, how distressing is life! If stronger creatures always prey on the weaker ones, then these weaker ones will always live in great danger from the stronger ones. Why can’t they live together in harmony?” He also realised: “If everything is as such, then what is said to be beautiful in life will surely also hide such ugliness. Thus, although I am happy now, there is also a great suffering hidden, and this is also true to all living beings.”
Prince Siddhattha was also very kind, not only to people, but to animals and other beings as well. His merciful nature was conspicuous towards all creatures. Once, seeing his attendant beating a snake with a rod, the prince immediately stopped and admonished him not to beat it.
On another occasion, the prince was playing with his companions in the woods. Among the companions was Devadatta, Prince Siddhattha’s cousin, who had a bow in his hand and some arrows in an arrow case hung on his back. During the recess, he was resting under a tree enjoying the peace and beauty of nature. Suddenly, a swan fell from the sky just in front of and not too far from him. He knew that Devadatta had shot the bird. Siddhattha stood up and rushed to help the swan. Devadatta also ran after it, however Siddhattha could run faster than Devadatta. He found that an arrow had pierced one of its wings; fortunately the swan was still alive. He then gently pulled the arrow out from the wing and picked some medicinal herbs, squeezed the juice onto the wound to stop the bleeding. He stroked the swan carefully and calmed the frightened bird. He held it next to his chest to give it warmth and safety.
Now, Devadatta, who just arrived, saw the swan held by Siddhattha. He demanded that the bird be handed over to him, but Siddhattha refused to comply. Devadatta angrily stepped toward him trying to snatch the swan and shouted: “That bird is mine! It was I who shot it down. Give it back to me!” But Prince Siddhattha kept it away from Devadatta, and replied: “I won’t give it to you. Never! Had you killed it, it would have been yours. But this swan is only wounded and it is still alive. I saved its life, so it belongs to me, the saver, not to you, the shooter.” Thus they quarrelled and argued. Finally, Siddhattha suggested: “Let us go to the court of wise men to settle this argument and ask them who really deserves the swan.” Devadatta agreed.
Before the court of wise men, they recounted their dispute. So, the wise men discussed among themselves. Some said that the bird should belong to Prince Siddhattha because he had saved its life, while others believed that Devadatta should be the owner, as by the rules of the game, he who killed it would own it. Finally, one of the wise men proclaimed: “All living creatures must belong to those who save or guard their lives. Life cannot belong to one who is trying to destroy it. This wounded swan is still alive and was rescued by Prince Siddhattha. Therefore, this swan surely belongs to its saviour, Prince Siddhattha.”
※ 画像やテキストの無断使用はご遠慮ください。/ All rights reserved.
アシン・クサラダンマ長老
1966年11月21日、インドネシア中部のジャワ州テマングン生まれ。中国系インドネシア人。テマングンは近くに3000メートル級の山々が聳え、山々に囲まれた小さな町。世界遺産のボロブドゥール寺院やディエン高原など観光地にも2,3時間で行ける比較的涼しい土地という。インドネシア・バンドゥンのパラヤンガン大学経済学部(経営学専攻)卒業後、首都ジャカルタのプラセトエイヤ・モレヤ経済ビジネス・スクールで財政学を修め、修士号を取得して卒業後、2年弱、民間企業勤務。1998年インドネシア・テーラワーダ(上座)仏教サンガで沙弥出家し、見習い僧に。詳しく見る
奥田 昭則
1949年徳島県生まれ。日本テーラワーダ仏教協会会員。東京大学仏文科卒。毎日新聞記者として奈良、広島、神戸の各支局、大阪本社の社会部、学芸部、神戸支局編集委員などを経て大阪本社編集局編集委員。1982年の1年間米国の地方紙で研修遊学。2017年ミャンマーに渡り、比丘出家。詳しく見る
※ 画像やテキストの無断使用はご遠慮ください。
All rights reserved.