寺子屋スジャータ

今週の偈 2025.5.5

もの惜しみ・けん(マッチャリヤ macchariya)

「慳(マッチャリヤ macchariya)」は、惜しむこと。これは、自分にないものではなく、自分にあるものから生まれる、嫉妬と対称的な怒りです。「自分のものが他人のものになるのはいやだ」という怒りです。「これは私のものだから使うな」と怒るわけですね。「慳」という言葉はわかりにくいので、「もの惜しみ」と覚えるとよいと思います。まったく社会的な貢献をしようとしない、自分の知識を人に教えようとしない、それらはすべて「慳(もの惜しみ)」です。
軽く言えば「ケチ」ということです。ケチとは欲張りではないかと、勘違いする場合がありますが、惜しむことです。「慳」は、自分がもっているものを他人と分かち合いたくない、他人が使用するのは気に入らないという気持ちなので、怒りのグループに入る心所です。

アルボムッレ・スマナサーラ
心の中はどうなってるの?役立つ初期仏教法話5 サンガより

ページトップへ