今週の偈 2025.7.21
生きるという演奏の指揮者は心
人が育てるべきなのは心なんです。マルチファンクショナルライフ(複数の機能をもった生命)の存在というのは、ひとつのシェル(殻)として生きているんだから、それを全部ひとつにまとめる指揮者の仕事は心ですね。
だから人々は心を育てて、一番最初にどういうふうに仲良くするのかを基本にしなくてはいけない。欲張ってはいけない、怒ってはいけない、自我を張ってはいけない、落ち込んではいけない、引っ込んではいけないとかね。負けて逃げてもいけないし、だからといって、余計に攻撃して自分をつぶしてはいけないし。お互いさま、誰でも平等で権利がありますから、どうやって機嫌をとるのかとかね。
アルボムッレ・スマナサーラ+ハナムラチカヒロ
慈しみ主義ーブッダの科学が描くもうひとつの地球 河出書房新社より